2020年7月17日発売予定の『Ghost of Tsushima』の18分に及ぶゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開されました。
このゲームプレイ映像は英語音声なので、動画で紹介されている内容を簡単にまとめてみました。
※5/27 日本語字幕版に差し替えました。
目次
ナビゲーションシステムについて
・目的地へ導くナビゲーションの役割として「風」が使われている。

・狼煙、動物(鳥、キツネ)が目印になることも。




戦闘システム
戦闘は「武士(サムライ)」か「冥人(ゴースト)」の二つのスタイルがあります。
・正面から敵に挑む「武士」スタイル


・隠密行動で拠点を落とす「冥人」スタイル




カスタマイズ要素



装備は色を変えることができ、色は採取した素材(花)を集めれば変更できる。
さらに、様々な効果を持つ「お守り」(護符)の装備も可能。

「フォトモード」「サムライシネマ」の搭載
・フォトモード
色彩や被写界深度のほか、風向きや落ち葉といったものまで自分で設定でき、動画の作成も可能に。



・サムライシネマ
実際にある時代劇風の白黒フィルター。本物の映画のような雰囲気に…!


海外版には日本語ボイスも収録とありますが、もちろん国内版にも収録済みです。
動画の日本語版も後日公開予定とのこと。
徐々に内容が明らかになってきた『ゴーストオブツシマ』。オープンワールド侍アクションに期待が高まります!