Xboxの次世代機になる「Xbox Series X」の新情報が発表されました!
詳しい内容についてはマイクロソフトの公式ページを見ていただければほとんどのことは書いてあります。
なので今回は、気になる部分だけピックアップしていこうと思います。
目次
新機能スマートデリバリー
このスマートデリバリーは、ゲームを一回購入すれば、Xbox Oneだろうが、Series Xだろうが、その本体ごとに合わせたバージョンのゲームをダウンロードすることができるというもの。
Xbox One版を買ったゲームを、後に買ったXbox Series Xでも無償でできるということですね!買い直す必要がなくなるということです。これは便利!
「Halo Infinite」などのXbox Game Studiosのゲームは全て対応し、「サイバーパンク2077」も対応するとのこと!
4世代のゲームと互換性あり(Xbox、Xbox 360、Xbox One、Xbox Series X)
Xbox初代からのゲームに互換性があり、HD版のようなこれまで以上の見栄えでプレイ可能。
マイクロソフトのゲームサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」では4世代のゲームを提供。
SSDストレージ
次世代SSD搭載によって、ゲームプレイのほぼすべての局面が向上。ゲーム世界はより広大になり、ロードはは一瞬。ファストトラベルのようなワープは高速で出来るようになるとのこと。
120fpsサポート
60fpsをさらに超え、リアリティと高速なアクションが可能。
120fpsってどんなものか見たことないんですがヌルッヌルに動くんですかね…。
ざっくりとこんな感じ。映像の進化は当たり前でより快適に遊べる!という印象です。
あとこのフォルムですね。

BOXという名の通りの箱タイプになってますね。PCに近いような。
置き場所に困らないかなこれ…。
ここまで来たらあとは実機の映像が欲しいところ…。これ以上の映像美をあまり想像できません…。
あと日本語読みだと「エックスボックス シリーズ エックス」となるんですけど長いですよね。
略称は「シリーズX」なのか「XboxX」になるのか。
PS5も対抗して本体新情報解禁するかもしれないですね。