コナミより発売されているRPG『幻想水滸伝』のシリーズ最新作が「東京ゲームショウ2022(TGS 2022)」にて発表される可能性が高くなりました。
コナミは、「TGS 2022」にて、“全世界で愛されているシリーズタイトル”の新作を発表することを予告しています。
そして「TGS 2022」に先立ち、コナミはメキシコにて『幻想水滸伝』の商標を更新したことが明らかになったことから、この“全世界で愛されているシリーズタイトル”が『幻想水滸伝』の可能性が高くなったのです。
さらには、“全世界で愛されているシリーズタイトル”の新作発表のステージに、ゲストとして声優の梶 祐貴さんがそのシリーズのファン代表として登壇する予定。
梶 祐貴さんは、『幻想水滸伝』のファンであることを公言していることからも、ほぼ『幻想水滸伝』の新作であることは確定みたいなものですね…!
『幻想水滸伝』シリーズは、2012年2月9日にPSPで発売された『幻想水滸伝 紡がれし百年の時』以降、新作は発売されていません。もし新作が発表となれば、10年越しの新作発表となります。
先日のリメイク版『サイレントヒル2』の噂もあるように、コナミは、休眠状態にある自社のフランチャイズ作品を復活させる計画があるとの噂もあります。
この点と点が結ばれて線になるような感じ…。『幻想水滸伝』の新作は期待して待っていても良さそうですね!
コナミの「TGS 2022」新作発表ステージは、9月16日(金)の15:30~16:15の予定です。
『サイレントヒル2』に続き『幻想水滸伝』…!コナミのフランチャイズ作品復活の噂が絶えませんね!
もしこの流れが続くのであれば、本当に初代『MGS』のリマスターorリメイクや『悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)』の新作が発表される日も近いのかもしれませんね。
ソース「VGC」