
PS4 / Switch / Steam 向けに2022年秋発売予定のアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』のゲームモードとゲームシステムについての新情報が公開となりました。
ゲームモードは、アニメを追体験する「HELLO ABYSS」と、そしてオリジナルキャラクターの新米探窟家となってアビスの深層に挑むオリジナルストーリー「DEEP IN ABYSS」の2つが収録されます。
HELLO ABYSS

このモードは、アニメストーリーを追体験しつつ、基本システムや進め方を学ぶモードとなります。
主人公となる「リコ」を操作し、ロボットの「レグ」と共に、アビスの深層を目指します。
DEEP IN ABYSS

こちらは、クリエイト可能なオリジナルキャラクターの新米の探窟家となり、アビスの深層に挑むモード。
「HELLO ABYSS」とは違い、原作者・つくしあきひと先生が監修したオリジナルストーリーが展開。原作キャラクターとの絡みもあるようです。
基本は、1人での探窟となるようで、アビスの深層へ向かうためには、念入りな準備と慎重な行動が重要になります。
クラフト要素もあるゲームシステム
アビスを探窟するために必要な道具や食料などのアイテムは、アビスの探索で入手した素材からクラフトできます。
ピッケル、釣り竿、食料、医薬品や衣服までもクラフト可能となっています。

さらに、“ アビスの深層へ向かうほど強くなる、上昇(地上帰還)による心身への負荷 ” 通称「アビスの呪い」も再現。
浅い深度の場合、比較的軽いとされる吐き気やめまいに襲われることもあり、深度が進むと場合によっては死に至るアビスの呪いをどこまで表現するのでしょうか…。
「HELLO ABYSS」で、基本操作等を覚えるのだとしたら、「DEEP IN ABYSS」が本作のメインとなるのでしょうか?だとすると自分のクリエイトしたオリジナルキャラクターがどんな度し難い目に遭わされるのか…。
そろそろゲームプレイ映像も気になってきますね。
第2期となるアニメも7月に開始となるので、その頃には公開されるといいのですが…!
発売時期 | 2022年秋 |
対応機種 | PS4 / Switch / Steam |
価格 | 未定 |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | Z |

「HELLO ABYSS」モードは、アニメ声優によるフルボイス仕様なので、メイドインアビスを知らない人にも楽しめるモードになりそうです。
嘔吐表現には抜かりないようですが、Z指定されるほどのグロテスク表現はどういったものになるんでしょうね…。トレーラーでもエグいのが一瞬流れていましたが。
度し難いアクションRPGには確実になりそう。