関連記事>>【FF7 リメイク】謎が深まる運命の番人「フィーラー」について【考察1】※ネタバレあり
>>【FF7 リメイク】末来が変わる?エアリスの「隠された設定」について【考察2】※ネタバレあり
FF史上トップクラスの人気を誇る敵「セフィロス」。原作の序盤は全くと言っていいほど登場しなかったセフィロスですが、リメイク版では一気に出番が増え、ミッドガル脱出までの分作1作目にしてさっそくラスボスに君臨しました。
出番が増えたことにより、よりミステリアスな存在となりました。
彼の言動は原作にはほとんどないものばかりで、それ故、謎多き男になったセフィロス。
だいぶ間が空いてしましましたが、今回はセフィロスにテーマを絞って考察していきたいと思います。
原作(FF7)のセフィロスについて
まず、セフィロスが人類の敵となったきっかけの「ニブルヘイム事件」について説明します。
セフィロスは魔晄炉の調査のため、クラウドの故郷であるニブルヘイムへと向かいます。
そこでセフィロスは、ニブルヘイムの魔晄炉で宝条による“ジェノバ”を使った人体実験で生み出されたモンスターがいることを知り、“ジェノバ”という名の母がいることを知っているセフィロスは、自分もこのような実験で造られたのではないか?という疑問を持ち始めます。(CCFF7ではここでジェネシスが登場し、セフィロスがモンスターであるという疑念に拍車をかけます。)
ニブルヘイムに神羅の研究施設である「神羅屋敷」が存在し、そこでガスト博士主導の「ジェノバ・プロジェクト」について調べるため7日間も籠り、書物を読み漁っていました。
“ジェノバ”“古代種”などの知識を得て、古代種であるジェノバから生まれた自分を古代種だと認識し、古代種の繁栄からこの星を奪った現人類を憎むようになります。(ちなみに、ジェノバは古代種という情報は間違いであり、セフィロスも古代種ではない)
その憎悪がきっかけになり、ニブルヘイムを焼き払い、ジェノバと共に約束の地に向かおうとします。
結果、ジェノバの首を奪ったところでザックスやクラウドに阻止され、魔晄炉内を流れるライフストリームに飲み込まれました。
以上「ニブルヘイム事件」をざっくりと説明したところで、以下がFF7本編の話となります。
ライフストリームに飲み込まれたセフィロスは、ライフストリームに溶け込むことはなく、魔晄中毒にもならず、ライフストリーム内にある古代種、ジェノバ、自分自身の真実、そして破壊魔法「メテオ」という様々な知識を得ることになります。
膨大な知識を得たセフィロスは、自身を古代種をも超えた存在だと思い込み、ライフストリームを利用してジェノバが初めて星に降り立った地、北の大空洞にて自分の体を再生しようとします。
そして、メテオを使って星を傷付け、星を修復しようとする膨大なライフストリームを我が物にし、星と一体となり神に代わる存在になろうと企み、宝条の実験により生まれたセフィロスコピー、ジェノバを利用して「メテオ」を発動するために必要な「黒マテリア」を手に入れようとしました。
結果、「黒マテリア」を手に入れ、メテオを発動します。しかしクラウド達に阻止され、倒されました。(実際にはライフストリームに拡散することなく漂っており、後のFF7ACへと繋がります。)
原作との相違点
リメイク版のセフィロスは原作と比べ登場回数が非常に多いです。というか、原作はミッドガル脱出までは全くといっていいほど登場していませんでした。
しかしリメイク版はクラウドにしか見えない幻影として出たり、黒マントの男がセフィロスに擬態して出たりと登場場面が多く、原作にはないセリフも多く残しています。
①八番街市街地にて崩壊する様子をニブルヘイムと重ねたクラウドの前(幻)
リメイク版を遊び始めたころは「もう出てくるの!?」って感じでしたね。
そして序盤から原作とは違ったセリフを残していきます。
「さてクラウド おまえに頼みがある」「この星が死のうとしている」「私たちの星が 消えてしまうのだ」
「我々を繋ぐ絆の喪失は 私自身の死よりも耐え難い」「なあ クラウド 力を貸してくれ」
このセリフは原作からするとおかしなことばかりです。
そもそも星が死にそうになる原因あなたでしょ!?とつっこみたくなるセリフ。
原作よりもクラウドに執着しているようなセリフ。
どのセリフも違和感しかありません。
②八番街市街地にてエアリスと初めて会う場面(幻)
「おまえには 誰も守れない」「自分さえもな」
これはセフィロスがニブルヘイム事件の事を指していて言ったセリフにしては少々違和感があります。
クラウドしか見えない幻なので、クラウドが過去に対しての自責の念がセフィロスとして現れたとすれば話は通りますが…。
これがもし、ジェノバ細胞を通じてセフィロス本体が見せている幻覚だとすれば、「誰も守れない」とはエアリスと出会う場面に合わせたとするとエアリスの事を言っているように思います。
とすると…未来が視えている?
③七番街スラム、天望荘にて(黒マントの男)
天望荘の住人である黒マントの男の一人、マルカート(No.49)をセフィロスと思い込む場面。
ここではセフィロスのセリフはなしですが、初めて「リユニオン」という言葉が出ます。
ここは原作にはないシーンですが、原作シナリオの流れと一致しています。
④七番街スラム、天望荘で就寝中(幻)
アルティマニアにて、この声はやはりセフィロスだと判明しました。
これが“フィーラーが”セフィロスの声で語りかけるとすれば違和感がありません。
しかし、これが“セフィロス本体”の声だとしたら、なぜフィーラーのように原作シナリオに沿うように誘導するのでしょうか…。
運命を変えることを望んでいるのがセフィロスだとすれば、クラウド達とフィーラーをぶつけるよう仕向けているのではないでしょうか。(自分自身が運命の番人となる存在になることを望んでいる?)
⑤伍番街スラム教会にて(幻)
これは操っているのはおれだぞ?というメッセージ?
だとすれば、これも原作シナリオに沿っています。
⑥伍番街スラム、秘密基地にて(黒マントの男)
秘密基地に迷い込んだ黒マントの男(No.2)をセフィロスと思い込む場面。
原作にはないシーンですが、「恐れることはない」などと特に違和感を感じるようなセリフは喋りませんでした。
⑦七番街プレート落下後、エアリスの家へ向かう途中(幻)
ここは正確にはクラウドの“回想”となります。
セフィロス最大の勘違い発言「われこそ古代種の血をひきし者」です。
回想の後、クラウドにしか見えない幻として出てきます。
「また 守れなかったな」「喪失が おまえを強くする」
ここは②でもあるように、エアリスの事を言っていると思われます。
“また”守れなかったな、というセリフは違和感ありまくりです。もう「忘らるる都」で起きたことを言っているようにしか思えません。とすると、“また”ということは原作シナリオを一度進んだという意味に捉えられます。
喪失がお前を強くする、というセリフも一度エアリスを失った苦しみを乗り越えたクラウドのことを指しているように思います。
しかし、その後の「それでいいのか?」というセリフ…。
クラウドに揺さぶりをかけ、操りやすくするためならこんなこと言わないはず。
これ、“お前はまた同じ運命を繰り返しているが それでいいのか?”という意味ではないでしょうか。
やはり、セフィロスは運命を変えようとしているようにしか思えません…。
⑧神羅ビル、ビジュアルフロアにて(幻)
これはビジュアルフロアにてクラウドにしか見えない映像として登場したセフィロス。
メテオ(?)により、崩壊するミッドガルが映し出されていますが、これを見せる目的はなんでしょうか…。
このまま行くと、お前たちの運命はこんな感じだぞ?といったメッセージ?
⑨神羅ビル、宝条を追う途中のエレベーター前(幻聴)
クラウドがジェノバに近づいた影響を受ける場面。
ニブルヘイム事件のセフィロスのセリフが聞こえ、クラウドの記憶とセフィロスの記憶が混同しているようにも見えます。
これも、原作にはないシーンですが、原作シナリオに沿った展開です。
⑩研究施設“鑼牟”のジェノバポッド前にて(黒マントの男)
黒マントの男のジェノバ細胞によりセフィロスに擬態しているため、クラウド以外にもセフィロスとして認識できています。
この後、ジェノバの体を持って社長室へ向かう様子も監視カメラに映っています。
ここも原作にはないシーンですが、特に違和感があるセリフは言っていません。
しかし、ここでクラウドがアドベントチルドレン(AC)にて星痕症候群を発症した左腕を抑えているのはやっぱり気になります。
頭から急に腕を抑えていますからね…。しかしなぜ発症前なのに腕を抑えるのか。
これはセフィロスはACの未来をも視えているという暗示なのでしょうか。
⑪神羅ビル、社長室にて(黒マントの男)
“社長室で社長を殺害する”というシーン以外はほぼ原作にはないシーンです。
そもそも、原作では既に社長は殺害された状態で発見されました。
なぜ、バレットを刺したのか…と疑問に思っていたのですが、ただ単にバトルメンバー(3人まで)の調整な気がしてきました。
一瞬でフィーラーを薙ぎ払う様子から、運命を変えたかったら自分でフィーラー倒しちゃえばいいんじゃ?と思っていたのですが、自分だけではできない“何か”があるからクラウドに頼ったのかなと思います。(運命の象徴がクラウド達だからとか?)
⑫ミッドガル・ハイウェイ(運命の特異点)にて
※ここから規制のため画像がなくてわかりにくいです!ごめんなさい!
ここからのセフィロスは、クラウドの幻覚でもなく、黒マントの男でもない、クラウド以外も視認できるセフィロスとなります。
本体は北の大空洞で体を再生しているとすれば、このような形のセフィロスは原作にはいません。
クラウド達(というかクラウドに向けて)を運命の壁へと誘います。
そこで、フィーラー本体であるフィーラー=プラエコと対峙させます。
ここで倒したフィーラーをセフィロスが取り込むようなシーンが一瞬あります。
その後、最終ボスとしてクラウド達と対峙します。
原作ではまだなかった設定の黒い片翼を生やす場面も。
⑬世界の先端
そして、リメイク最大の謎と言っていいほどの「世界の先端」。
原作でクラウドがセフィロスとの決闘で最後に訪れる精神世界に非常に似ています。
ここでの会話は以下の通りです。
セフィロス
「気をつけろ」
「そこから先は まだ存在していない」
「我々の星は あれの一部になるらしい」
「俺は 消えたくない」
「おまえを 消したくはない」
クラウド
「ここは?」
セフィロス
「世界の先端だ」
「おまえの力が必要だ クラウド」
「ともに 運命に抗ってみないか?」
クラウド
「断る」
~クラウドとセフィロスのバトル~
セフィロス
(クラウドの攻撃を受け止め)「軽いな」
~クラウドの剣を薙ぎ払う~
「終末の7秒前」
「だが まだ間に合う」
「未来は おまえ次第だ クラウド」
といったようなことを言っています。
キーワードとして「世界の先端」「終末の7秒前」がありますが、ここで一つ重要なポイント。
セフィロスの一人称が「俺」となっているところです。
これは制作側のミスとかではなく、狙ってこうなったものです。(アルティマニアでも言及あり)
セフィロスの一人称は、ニブルヘイムでジェノバに出会った後は「私」となっており、それ以前は「俺」となっています。
つまり、この世界の先端にいるセフィロスはニブルヘイム以前のセフィロスである可能性が高いのです。
どことなく口調が優し気なところやクラウドと戦う時「軽いな」と言って余裕ぶっているところも、これまでのセフィロスの雰囲気とは若干違うのを感じられると思います。
リメイク版のセフィロスは、「クラウドのみに見える幻」「黒マントの男が擬態した姿」「そのどちらでもないみんなが視認できるセフィロス」「過去のセフィロス」と4種類いることになります。
…どゆこと?正直こればっかりは答えが見つからないのです。
そもそも、世界の先端に現れたセフィロスが過去のセフィロスであるとしたら、その理由は一体なんのか?
ということで、この後が考察の本題となります。
セフィロスの“真の目的”
原作では「星の源であるライフストリームを独り占めする」
リメイク版では「星が滅亡するのを防ぎたい」
なぜ、このような違いがあるのか?というのはセフィロスがエアリス同様、末来を知っている可能性が非常に高いからだと予想します。
これは、リメイク版セフィロスの言動を見れば一目瞭然だと思います。
それに加え、「世界の先端」に過去のセフィロスが現れたとしたら、時空を超えている(リメイク版の世界線に干渉している)可能性も十分にあります。(世界の先端は精神世界のようなものなので、不可能ではないと思っています。)
こうなると、既に原作の目的は失敗に終わるということも知っているのかもしれませんね。
しかし、それがなぜ未来を知っているとしても「星を救いたい」ということに繋がるのか?
原作から2年後であるACのセフィロスは「星をジェノバのように船として宇宙の闇を旅すること」が望みだと言っています。(結局それも失敗に終わりますが…)
もしかすると、ザックス復活の世界線があるようにセフィロスが原作の目的を達成した世界戦が存在するのではないでしょうか?
膨大なライフストリームを吸収し、星を船として宇宙を旅することに成功したセフィロスは、世界の先端で星があの銀河系のようなものの一部になり、結局のところ星は滅亡してしまう、という事実を知ったのかもしれません。
それでは意味がないと悟ったセフィロスはクラウド(ザックスも?)の力を利用し、星の滅亡を回避して宇宙を旅する計画を続行させようとしているのではないかと予想しています。
「星を救いたい」というエアリスとセフィロスの目的が合致するも、セフィロスと協力すれば星を救ったところでセフィロスのものになってしまうわけなので、対立している原因はそこなんじゃないかなと思っています。(そうなると星を滅亡に追い込んでおいて結局星を壊したくないという、とんでも自己中野郎になってしまいますが)
最終局面のセフィロス戦の場所が、なんとなくACのミッドガルに似ているのは、ACの目的を達成したいというセフィロスの気持ちの表れのようが気がしてならないのです…。(ACと繋がっていることを示唆している?)
ただそうなると「世界の先端」に過去セフィロスが現れた理由がわかんなくなっちゃうんですけどね。
もしかしたら、過去セフィロスということではなく、星を救いたいという想いが、少なからずソルジャー時代の優しさがあるセフィロスとリンクした…という意味なのかもしれません。
“終末の7秒前”って結局何?
星の滅亡を回避できる唯一のポイント“星が取り込まれる瞬間の最後の7秒前”このことを「終末の7秒前」と言っているのではないでしょうか?
これは完璧な妄想ですが、その滅亡する7秒前に原作のメテオ襲来の展開と同様、星を守ろうと大量のライフストリームが発生し、その膨大なエネルギーを使ってセフィロス(もしくは星自身)が滅亡を回避できる方法を探るため、リメイク版の世界線、ザックスの世界線などを生み出し、終末の7秒前に備えている…。そう考えると、セフィロスって星を救う重要なキーパーソンになってくるんじゃないでしょうか。
エアリスが末来を知っているのは、星との対話でこのことを知らされているからかもしれません。
星を救いたいけどセフィロスの思い通りにはさせたくない、でも原作通りに進めば星は滅びる、それが運命の壁の時の言動に繋がってくるのかなと予想しています。
ただ、原作展開を迎えても500年は安泰しているの確定してるんですよね…。
どんだけ先の話になるんだってなっちゃいます。
それに、この展開を迎えたとしても、7秒間で一体何ができるのかと…。星をも取り込めるようなセフィロスをも超える強大な敵にとどめを刺す7秒前とか?
セフィロスと共闘し、その強大な敵を倒したあとに星を我が物にしようとするセフィロスと最終決戦…なんてなったら胸熱かも。
セフィロスもエアリスより謎すぎて今回の考察もいくつ当たるか不安でなりません。
リメイク版は原作から大きく逸れることはないとアルティマニアでもありましたが、ここまで謎を散りばめといてどう回収していくのでしょうか…。
リメイク-2の発売が待ち遠しいですが、まだ構想段階だそうで長い時間かかることは覚悟しておかなければならないかも…。
ミステリアス増し増しのセフィロスは今後どう活躍していくのか…!