
7月18日(火)より、「PS Plus」の「エクストラ」「プレミアム」加入者特典の「ゲームカタログ」および「プレミアム」加入者限定の「クラシックスカタログ」で提供される新たなタイトルが発表となりました。
『It Takes Two』
2021年に発売した2人協力プレイ専用タイトル『It Takes Two』がゲームカタログに登場。
Co-op専用という特徴を持つ本作はオンラインマルチプレイの他、分割画面のローカルマルチプレイにも対応。
「The Game Awards 2021」でGOTYを獲得したことでも有名なアドベンチャーゲーム。
『UNDERTALE』
世界的にヒットしたインディーゲーム『UNDERTALE』
レトロなグラフィックと独特な世界観、そして“ 誰も死ななくていいやさしいRPG ”というキャッチコピーの通り、RPGというジャンルでありながらバトルでモンスターを倒す必要がないのが本作の特徴。
モンスターを倒すことも可能だが、その行いはエンディングへと大きく影響し、その結果は多くのプレイヤーに衝撃をあたえた。
『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』
長編伝奇ビジュアルノベル『月姫』の世界観で描かれる2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD: TYPE LUMINA』
HD対応や、バトルシステムの再構築など一から新たに制作。
やりこみ要素やキャラクターごとにシナリオを収録し、「ムーンスキル」などの新たなシステムも追加している。
『スナイパーエリート5』
スナイパーとなり狙撃で敵を倒していくTPS『スナイパーエリート5』
狙撃をテーマとした本作は、スナイパーとしてどう攻略していくかがカギとなる。
条件を満たせば発動するキルカメラシステムの生々しさも本作の特徴であり、弾丸で貫かれる内蔵が中々にグロい。
そのほかの7月新規追加タイトル
- 『真・三國無8 オールシーズンパスエディション』(PS4) ※ダウンロードのみ対応
- 『真・三國無双8』(PS4) ※ストリーミングのみ対応(プレミアム対象)
- 『戦国無双5』(PS4)
- 『スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom – Rehydrated』(PS4)
- 『Monster Jam Steel Titans』(PS4)
クラシックスカタログ
- 『Twisted Meta』(PS)
- 『Twisted Meta2』(PS)
- 『Gravity Crash Portable』(PSP)

洋ゲーというものあり、日本語字幕のみ対応だった『It Takes Two』でしたが、日本でも話題を呼び2022年に日本語吹替えに対応しています。
2人専用でありながら、発売から1か月ほどで100万本を売り上げるほどの人気タイトルです。