
「東京ゲームショウ 2022」が久しぶりにリアルイベントとして9月15日~18日の4日間に渡り開催されました。
出展された数々のゲームのプレイ映像がゲームメディア各社等によって複数公開されましたので、その一部をご紹介します。
『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』DLC“シャドウ オブ ローズ”
発売日 | 2022年10月28日(金) |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | サバイバルホラー |
CERO | 「D」「Z」 |
『クライシスコア FF7 リユニオン』
発売日 | 2022年12月13日(火)※Steam版は2022年12月14日(水) |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch / PC |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | アクションRPG |
CERO | C |
『龍が如く 維新!極』
発売日 | 2023年2月22日(水) |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC |
価格 | ・スタンダードエディション 7,689円(税込) ・デジタルデラックスエディション 8,789円(税込) |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
CERO | D |
『ストリートファイター6』
発売時期 | 2023年 |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC |
ジャンル | 対戦格闘 |
『Wo Long: Fallen Dynasty』※体験版配信中
発売時期 | 2023年初頭 |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | アクションRPG |
『FORSPOKEN』
発売日 | 2023年1月24日(火) |
対応機種 | PS5 / PC |
価格 | ・通常版 パッケージ版 /DL版 9,680円(税込) ・Digital Deluxe Edition 14,080円(税込) ・Limited Edition 22,000円(税込) |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | アクションRPG |
CERO | 審査予定 |
開発 | ルミナス・プロダクションズ |
『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』
発売日 | 2022年10月27日(木)※Steam版は2022年10月28日(金) |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC |
価格 | ・パッケージ版 / DL版 8,778(税込) ・DIGITAL DELUXE EDITION 11,858円(税込) ・LIMITED EDITION 18,000円(税込) |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | RPG |
CERO | B |
『ソニックフロンティア』
発売日 | 2022年11月8日(火) |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch / PC |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
CERO | A |
『ワンピース オデッセイ』
発売日 | 2023年1月12日(木)※Steam版は2023年1月13日(金) |
対応機種 | PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / PC |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | RPG |
CERO | B |
『ライザのアトリエ3』
発売日 | 2023年2月22日(水)※Seam版は2023年2月24日(金) |
対応機種 | PS5 / PS4 / Switch / PC |
価格 | ・パッケージ版 / DL版 8,580円(税込) ・プレミアムボックス 11,935円(税込) ・スペシャルコレクションボックス 22,550円(税込) |
プレイ人数 | 1人 |
ジャンル | 錬金術RPG |
今回の「TGS 2022」の総来場者数は、13万8193人。
コロナ禍の影響もあり、2019年と比べて半数ほどの来場者数となりましたが、開催内容とリアルイベントの復活のきっかけを作ったことで今回のTGSの評価は上々のようです。
やはり、オンラインだけのイベントだと盛り上がりに欠けるので、是非とも来年もリアルイベントで開催してほしいですね!

新作発表については、TGS開催直前の「State of Play」や「ニンダイ」の方で多かったので、今回のTGSはゲームに触れる方に重きを置いていたと感じました。
今回のTGSで個人的にあまり注目してなかった『ソニックフロンティア』が面白そうだなーと感じています。買うかは検討中…。