
日本では、6月2日(木)より開始となるリニューアル版「PlayStation Plus」のサービス内容や機能が詳しく紹介されたので、今回は気になるアレコレを一部ピックアップして紹介します。
※以下、一部「PS.Blog」より引用しています。
新「PlayStation Plus」について
新「PS Plus」は、これまでの「PlayStation Plus」と「PlayStation Now」を統合させ、新たにリニューアルしたものになります。
「PlayStation Plus エッセンシャル」「PlayStation Plus エクストラ」「PlayStation Plus プレミアム」3つのプランに分かれており、それぞれのプランでサービス内容に違いがあります。
主なサービス内容 | 「エッセンシャル」 全世界で提供 | 「エクストラ」 全世界で提供 | 「プレミアム」 クラウドストリーミングが利用可能な国・地域で提供(日本含む) |
---|---|---|---|
既存のPlayStation Plusと同様のサービス内容: 「PS5」「PS4」のフリープレイ、オンラインマルチプレイ、加入者限定割引、セーブデータお預かり(クラウドストレージ)など | ✓ | ✓ | ✓ |
「PS5」「PS4」のゲームカタログ | ✓ | ✓ | |
「初代PS」「PS2」「PSP」のクラシックスカタログおよび「PS3」のリマスタータイトル | ✓ | ||
人気タイトルのゲームトライアル(プレイ時間制限あり) | ✓ | ||
「PS3」タイトルのオリジナル版(クラウドストリーミングを通じてプレイ可能) | ✓ | ||
「初代PS」「PS2」「PSP」「PS4」タイトルのクラウドストリーミング | ✓ |
- 「エッセンシャル」
1ヵ月 850円(税込) / 3ヵ月 2,150円(税込) / 12ヵ月 5,143円(税込) - 「エクストラ」
1ヵ月 1,300円(税込) / 3ヵ月 3,600円(税込) / 12ヵ月 8,600円(税込) - 「プレミアム」
1ヵ月 1,550円(税込) / 3ヵ月 4,300円(税込) / 12ヵ月 10,250円(税込)
クラシックスタイトルのトロフィー機能について
一部の「初代PS」「PSP」タイトルでは、トロフィーを獲得できる場合があります。
トロフィー機能の実装有無については、ゲームによって異なります。
※『サルゲッチュ』『みんなのGOLF』『I.Q Intelligent Qube』は、トロフィー実装。
「ゲームトライアル」のセーブデータやトロフィーについて
ゲームトライアルで獲得したトロフィーとセーブデータは、購入したゲームに引き継ぐことが可能。
ゲームトライアルで獲得したトロフィーは、ゲームを購入しなくてもPSNプロフィールに保存されます。
DLCや拡張コンテンツについて
DLCや拡張コンテンツは、「PS Plus」を通じてダウンロードしたゲームでも利用可能。
※クラウドストリーミングを通じてゲームをプレイする場合、DLCや拡張コンテンツは使えません。
「ゲームカタログ」「クラシックスカタログ」はオフラインでもプレイ可能か
「エクストラ」および「プレミアム」の「ゲームカタログ」「クラシックスカタログ」からダウンロードしたゲームは、オフラインの状態でもプレイ可能。
※オフラインでプレイする場合は、「PS Plus」への加入状況の認証のため、7日ごとにPSNに接続する必要あり。
※この手順は、「エッセンシャル」で提供するフリープレイのタイトルには適用されません。
「PS Plus」「PS Now」で入手したゲームの再ダウンロードは可能か
既存の「PS Plus」のサービスに変更はなく、「PS Plus」加入済みのPSNアカウントで、過去に入手した「PS Plus」のゲームは、「PS Plus」に加入している限り、ゲームライブラリに保存されます。
「PS Now」のゲームの場合、新「PS Plus」でも提供されていれば、引き続きプレイ可能。提供されていない場合は、プレイ不可。「PS Store」で提供されている場合は、購入すればセーブデータを引き継いでプレイ可能です。
「ダウンロード」と「ストリーミング」の違いについて
ダウンロードすれば、「PS5」「PS4」本体のローカル環境でオリジナルのグラフィック品質とサウンド出力モードでプレイできるため、タイトルやゲーム機本体、テレビが対応していれば、最大4Kまで画質を向上させることが可能。また、「PlayStation VR」に対応しているゲームも、ダウンロードしてプレイした場合は「PS VR」を使ってプレイ可能に。
さらに、拡張コンテンツやオンラインモードなど、一部のオンライン機能は、ダウンロード版でのみ利用可能。
今回は、新「PS Plus」になることで、生まれた疑問点に焦点をあてて気になる質問をピックアップしました。
より詳しいサービス内容や機能の紹介はPS.Blogに掲載されています。

日本を除くアジア地域を対象に、すでに新「PS Plus」は始まっています!
クラシックタイトルについて、実装されるものとされないものがあるようですが、新たにトロフィー機能も追加されるようです!
しかし、クラシックタイトルの購入については特に触れられていないようです。アジア地域で購入できるようになっているのなら、日本でも購入できるとは思うのですが…。