
3月26日(金)にSwitch向けに発売される『モンスターハンターライズ』が、PC向けにも発売されることが明らかになりました。
その模様は、メディア合同インタビューで行った『モンスターハンターライズ』のプロデューサー辻本良三氏へのインタビューで明らかとなります。
海外からも要望の強かったPC版も、2022年初頭の発売を目安に開発を進めております。詳細などはまだまだ先になるとは思うのですが、決まり次第、お伝えできればと考えています。
「ファミ通.com」より引用
Switch版より1年ほど遅れてのリリースとなりますが、PC版の発売もあるようですね!
じっくり腰を据えてオンラインを楽しみたい方向けの『モンスターハンターライズ』となりそうです。
2022年初頭発売予定となっていますが、正式な発売日ではないので、あくまで目安として捉えておいた方が良さそうです。
Switch版『モンスターハンターライズ』は、発売まで約1か月となり、モンハンライズ仕様のSwitch「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」の予約も行われています。
発売日1ヵ月前ということもあって、「妃蜘蛛 ヤツカダキ」「泥翁竜 オロミドロ」といったモンスターの他、「バサルモス」「フルフル」「ラージャン」などの様々な古参モンスターの参戦決定が発表されています。
『モンハンライズ』の特有の「百竜夜行」では、「ヌシ」の名を冠するモンスターの出現など、『モンスターハンターライズ』でしか味わえない要素も複数多々あるようです。
Switch版発売前にPC版の存在が発表されましたが、発売日や自分の好みで好きな方を選んで新生『モンスターハンター』を楽しみましょう!

Switch版の発売から1年後ということで、追加要素も期待できるPC版『モンハンライズ』は、据置きゲーム機ということで、より上級者向けのモンハンになるのでしょうか?
それにしても、この『モンハンライズ』や『ポケモン レジェンズ アルセウス』でも見られる”和風テイスト”は最近の流行りなのか…?